寒い時季はあたたかい飲み物をいただきます。

コーヒー、紅茶、日本茶など。
その時の気分に合わせて 丁寧にいれます。

ふとお店で見つけた、みうら農園さんの「昔ながらの麦茶」
B42B02F3-20AA-46E9-BE2B-DEF19F098905


炒った麦の実が見るからに香ばしい感じ。
早速買って帰り、お鍋で煮立ててふきんで濾して作りました。

4A6FDAE0-D049-4E2E-8F8F-FBF1CF192B90

お鍋にかけてる時から、麦茶のいい香りが広がります。
ひと口飲んでみると、うん!美味しい!

514AD296-B2C7-4B88-B128-B7C3961C835F

これこそ麦茶!
麦のパワーがギュッとつまってる!

今はスーパーでパックの麦茶が簡単に手に入るけど、
昔はこうやって手間をかけていたんだな。
今ではむしろ贅沢な麦茶になってしまいましたが、
寒い日にはこんな贅沢が心まで温めてくれます。
#昔ながらの麦茶#みうら農園#麦茶を煮出す#味の濃い麦茶#おばあちゃん家の味
 

新鮮な小松菜を頂いたので、早速ジュースに。
ハウスから収穫したての野菜は、パワーが違う気がします。

C74B408B-2961-432B-A86C-7AE693AFCA38

 B795E0CA-4E6E-4B43-9119-8FAC666E3237
#小松菜ジュース#ジューサーで作る#フレッシュジュース#スロージューサー#元気の出る飲み物

朝起きたら人参ジュース。
人参とりんごとレモンが基本だけど、人参だけでも充分美味しい。
特に地元の直売野菜は 甘くて味が濃い!
C8BD5ED0-34FC-43EE-BDC5-D68EBFEB0B79
#人参ジュース#ジューサーで作る#フレッシュジュース#元気になるよ
 

昨日は中学校の保険委員会があり、保護者を代表して参加しました。

子ども達の体力測定の結果や、視力、ムシ歯、保健室の利用状況などをふまえて
校医の先生方に話を聞く、というものでした。
保健室に来て頭痛をうったえる生徒が多い 、との流れから頭痛の原因 の話になりました。
風邪、偏頭痛、化学物質過敏(柔軟剤のにおいなど)のほかに
TCH についてのお話があり、興味深かったのでシェアします。
のことで、
無意識に歯をくいしばることで、体に様々な症状があらわれるそうです。

・がんばり屋さん、スポーツマン、パソコンやスマホを使用する時など
    私たちは無意識のうちに奥歯を噛み合わせてしまう。
・子どもの頃に「お口があいてる!お口を閉じて!」と言われて育って方にも出やすい習慣。
・1日のうち、奥歯を噛みしめるのは18分以内。それ以上はアゴのストレス。
・常にアゴが緊張していると、頭痛、肩コリ、知覚過敏など不調の原因に。
・舌に歯型がついてる人は注意。

歯というものは普段は上下少し離れていて、かみしめてはいないもの。

…だそうです!
専門の先生のお話をうかがって、とても勉強になりました。

CEF6F9EF-CECA-4443-B8BB-921EB9DA0B05

東京大学医科学研究所付属病院へセカンドオピニオンに行ってきました。
新幹線を待っている間、朝焼けの太陽がとても美しかった。

この病院は白金台にあり、
全国でも数少ないLCHの専門の先生がいらっしゃいます。

今回は顎の手術後ということで
今後の治療法を相談しに行きました。

結果からいうと、
しばらくはこのまま経過観察がいいだろうとおっしゃってくれました。
生活についても、いままで通りで大丈夫です。

最後に先生が、何かあったらいつでも電話やメールを下さい。
とおっしゃって連絡先を教えて下さいました。

なんて心強い一言でしょう!

今回、急ではありましたが
東京までセカンドオピニオンに行って
本当に良かったと思います。

3030485B-1EE9-48E7-AE49-C4017F47D7D1
成人ランゲルハンス細胞組織球症#難病#歯根嚢胞#手術体験#手術日記#ランゲルハンス細胞組織球症#LCH手術#悪性腫瘍
#
#小児癌 

朝夕とすっかり寒くなった宮城です。

681CFDD9-BE2E-47DC-8841-9A0778AF7C44
この時期の風物詩。
我が家の干し柿も気持ちよさそうに  風に揺れています。
88D228F2-0782-4794-9DEA-2EA63FF0DFEE
洗濯物を干していて、ふと見上げる景色も秋色に。

娘の保育園のお迎えに行って、夕飯の買い物 に行く途中
よく行く公園があります。
小学生たちも元気いっぱい集まって
走ったり、ボールを投げたり、もちろん遊具で 遊んだりしています。

普段なら30分程度 遊んでいくのですが、
ピューピューと風が吹き抜けて、その寒いこと! 
走り回る子どもは、寒さなんて御構いなしですが 
見ているこっちは、
鼻はグズグズ。背すじはゾクゾク。

「もう帰ろうよ〜」
「もう少し〜」
「 寒いよ〜風邪ひいちゃうよ〜」
「あと ちょっと〜」 

こんな会話を繰り返し、ようやく買い物に行った時には、 
私の方がすっかり風邪をひいてしまいました。 
39F72956-1A8D-49D9-9DBD-AE22E3E8CCEA
こんな時には玄米スープです。
玄米を土鍋で30分、黄金色になるまで炒り続け 
多めの水、昆布と梅干し一つを加えて、コトコト煮出します。 
9FE860F7-9EEA-4E33-9BE9-3BB09BE44712
炒った玄米が香ばしく、優しい上品な味で 体が芯から温まります。

#玄米スープ#風邪のひきはじめ#養生スープ#命のスープ

いつもはかわいい子どもの声が うるさく感じたり、
ふだんなら気にならない子どもの行動に イライラしたりする時、

ママのごきげんメモリが上がらない時には

ひと呼吸してから、

てをつないで さんぽにいく。

いっしょに うたをうたう。

めがあったとき にっこりわらう。

ぎゅーっと だっこ。

なるべく自分にも、子どもにも、やさしい気持ちでいられるように。

#ごきげんメモリ#自分取扱説明書#ゆとりのない時#おしのともこ
828A2203-F6B0-4434-BE40-B7CA2C8E2046

イベント前なのに風邪ぎみで、こりゃ〜何とかしなくちゃ!と
体を温めるという梅しょう番茶とみかんの黒焼きを作りました。

正確には番茶が無かったので、うちにある緑茶で作った梅しょう緑茶。
熱々の緑茶と生姜のすりおろし、梅干し、醤油を少々。 

みかんの黒焼きは初めて作ったけどインパクト大!

みかんを魚を焼くグリルで黒くなるまで焼くだけ。
パンパンに膨れ、真っ黒に。焼き芋みたいな香りがします。
中身はキレイなみかん色。

ふーふーしながらいただきました!

意外にもお味は…美味しかったですよ。
CD574D75-015A-4156-BFDC-1CDD51242C02

#梅しょう緑茶#梅しょう番茶のかわり#みかんの黒焼き#風邪のひき始めに #熱々をどうぞ

最近ハマってることは、
はだしになって歩くこと。

芝生の上や砂浜、海。

靴を脱いで大地を歩いたら
心もゆったりいい気分!

風を感じ、自然の音に耳を澄ます。

子育ての時期ならではの
贅沢な時間。

#はだしになって#靴を脱いだら#芝生の上を歩く#はだしで歩く#おしのともこ

3763AC51-3D24-418E-B5BC-8CD4F9FFE709

家族でお墓参りにいきました!

うちのお墓には、
ひいひいじいさん、ひいひいばあさん、
ひいじいさん、ひいばあさんが 入ってます。

お墓参りは命の原点を見直し、
今ここに生きていくことを
見つめなおす機会です。

小さな赤ちゃんだったお兄ちゃんも
こんなに大きくなりました。
おかげさまで、家族揃って来られました。
入院して、無事退院出来ました。

順番に手を合わせ
家族で過ごせることの
感謝を伝えました!
F12328B7-E895-405F-A06A-D36778EBAF06
#お墓参り#お盆#家族揃って#お供え物

入院中は入院服を着て過ごすものだけど、

起きてシャワーを浴びられるようになると

日中は、

明るい色の ゆったりした服や

華やかな柄のワンピースをよく着ていた。

寝る時のパジャマと

起きて診察に行く時の服を分ける。

シャワーを浴びてシャッキリして、

洗いたての派手めのワンピースを着て、シャッキリする。 

この時大切なのは、着替える服は

昨日着たものでなく、洗いたてのキチンと畳んである服。

一度着た服は、やっぱりちょっと緩んでて

シャッキリしないのだ。

同室の方が退院される時、

入院服から着替え、綺麗にお化粧して 

さあ!退院するわよ!

という表情になるのが美しいと思った。
7DA6E31B-1C71-4ACF-9516-8D3DB4FC7CF2
#退院するとき#着替える#心を整える#服に支えられ#入院生活
 

退院して、「湯殿山神社」に行ってきました。

湯殿山神社本宮では、

参拝の際は履き物を脱ぎ、 

はだしになり、

お祓いを受けてからお参りします。
 
 
俗世とは切り離された神域と言われています。

羽黒山、月山、湯殿山は出羽三山と呼ばれ、

羽黒山が現世、

月山が前世、

湯殿山が来世を表すとされ、

出羽三山生まれかわりの旅が

日本遺産に認定されました。
733608E8-5EA4-4BD9-A0E1-A272F62287BB
#湯殿山#出羽三山#スピリチュアルスポット#霊山#神の山 

入院生活で気づいたこと。

病気を患って考えることは、

今後の生活のこと。

今まで当たり前だった日常が

退院後は、少しだけ生活の角度が変わってしまう。

変わるものは人それぞれ違うけれど

趣味が出来なくなったり、

食べたいものが制限されたり、

激しい運動をゆったりした運動に変えたり、

今まで出来ていたことがちょっとだけ

出来なくなる。

もちろん、まだ出来る事もいっぱいあって

前向きに捉えればいいんだけど、

そのほんの少しの制限が

気づかないうちにストレスになる。

それでも、

人は自分で楽しみを見つけて、

生きていく強さを持っている、そう願った。
3C9BA75F-5468-4836-86E4-4F2C62991565
#退院後の生活#今後の不安#小さな制限

術後は柔らい食事のみです。

ご飯もうーめん(ソーメン)さえも硬く感じて

食べてる途中で

アゴが疲れてしまいます。

そこで思い出したのが

玄米クリームです。

妊娠中、自宅出産のために

自然出産や自然育児の本を読み漁っていました。

そこで紹介されていた玄米クリーム。

離乳食にもなるほど、消化が良く食べやすい。

調べてみると作り方も簡単で、

家にある材料と道具ですぐに作れそうです。

早速作ってみました!


2BCF75DB-104D-4623-B098-02DF314F4A06AF0BCB04-A1D4-4210-960B-CE0278D78E27
95F8C50A-CBC4-4808-B02C-E490E650C080
#玄米クリーム#嚥下調整食#完全食#玄米ご飯#食べやすい玄米#
口腔内手術

手術後は総合病院から代わり

かかりつけの歯医者さんで治療を続けます。

術後最初の診察は ちょっとドキドキです。

何しろお口の中は、パックリ傷口が開いたままです。

切開した歯ぐきからは、白い骨が見えます。

先生は何て言うのかな。

なんだか緊張して

通知表を見せる前の子どもの様。

ところが……。

A37F884D-50E3-4E79-B8E1-C66632036EEB
5B0884F1-4862-42A5-BD79-A21F3F4F031F

#仮歯を入れました#手術後#LCH#歯根嚢胞#抜歯後

入院中、生野菜や果物はゼリー状か、

トロミのついた加工食でした!

う〜ん。

やっぱり新鮮なものが食べたいよう!

という事で

退院後すぐにスーパーで買い出し、

スロージューサーでフレッシュジュースを作りました。

久しぶりに口にした新鮮な味!

美味しい!

体に染み渡る味!

細胞が喜んでいるのがわかります。

4E0CCE3E-4E4C-44F6-BC56-E04A4498CAD2
#新鮮しぼりたて#スロージューサー#人参ジュース#トマトジュース#おしのともこ

10日ぶりの帰宅。

子ども達はどうしてるかな。

感動の再会になるかしら。

トモネは泣くかな。

夏休みの宿題はやってるかな。

帰ったらまず 、洗濯だ〜!

いろいろ頭で考えて、

「ただいま!」

と家に入ると……。
9E0EB4D0-0A37-498D-96E4-742EE5C5D862



#退院後#子ども達の反応は#ママ家に帰る
 

おかげさまで無事退院しました。

家に帰って、少しずつペースを戻していきます。

手術で取った腫瘍が

LCHなのか、歯根嚢胞なのか。

良性か、悪性か、はたまた中性(?)なのかは

精密検査で調べてもらっています、

今後はかかりつけの歯医者さんで

新しい歯を入れたり、フォローしてもらっていきます。

また詳しくわかったら報告しますね。


この七夕飾りは、入院していた

総合病院のロビーに飾ってあるもの。

季節を感じられるこんな配慮が嬉しいですね!

0349E2EC-B203-4198-A55C-841DB461E200
#LCH#歯根嚢胞#腫瘍除去手術#退院しました 

病院の食事がマズイとは言わない。

食べられるだけで ありがたい。

手術後は嚥下調整4。

トロトロ〜やわやわ〜フワフワ〜。

歯ぐきだけでも食べられる柔らかさ。

片栗粉でとろみが付いていて呑み込みやすい。

……ああ

生野菜や果物を一週間も食べてないな。

素材の味を活かしたシンプルな味付けは嫌いじゃない、けど

パンチのあるキムチも食べたいな。



そうだ!

退院したら新鮮な野菜と果物でジュースを作ろう。

ジューサーでギュッと絞った搾りたての

フレッシュジュースを。

旬のもの、フレッシュなもの、パワーのある食べ物を体が欲してる。

3ACA241D-E332-4009-B62F-9247663E60B6
#嚥下調整#病院食#パワーのある食べ物が食べたい

検査入院のため同室になったMさんは82さい。

大きな声でガハハと笑い、一瞬で部屋の空気を明るく変えてしまう。

「80にもなって入院するなんて!今まで病気ひとつしなかったのに!」

80だから病気にもなるでしょ?

……とツッコミがいれられない程のパワーに脱帽!

膵臓に影が見つかったそうで、人生で初めての入院だそう。

7人姉妹の長女で、16歳で奉公に出たMさん。

今は脳梗塞で倒れたご主人の介護もしているそうです。

「おしんはまだ甘い!」
「奉公先でウンとかわいがられたんだあ〜」
「頭悪いから何でもしたんだ〜」
「父ちゃんは定年後ゴロゴロして、畑も手伝わないから病気ばかり。
私みたいに体動かしていれば、ちっとは丈夫になったのに!」


飛び出す名言の数々にウットリしながら、

同居中の小学生のお孫さんについて聞いてみた!

自分で人生を切り開いてきた おばあちゃんのお孫さんは

どんなに立派な お孫さんなんだろう!

「孫〜?一日中ゲームでゴロゴロしてるよ。お手伝い?何にもしない!」

ですって!

ああ〜安心する!

お孫さんのため、少ない年金から学費保険をかけてるというMさん。

どこまでも与える生き方に清々しい光を感じました。

B2481430-C2CD-4645-BE4C-F43F920A009F
#パワフルばあちゃん#与える生き方#奉公#おしんはまだ甘い

↑このページのトップヘ